忍者ブログ
敵を知り己を知っても、戦に勝てない。 自分の為の細幅(幅狭)足・細踵の靴と足に関する考察・メモ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幅細と私が呼んでいる足囲が細い靴について調べていると、よく幅狭甲低という言葉を見かけます。

そのお話をみているとどうも私は幅狭ではあるけれども甲低ではないのではないかと思っていたのですが・・・・。

(間違いを修正しました。ご指摘ありがとう)
 

拍手[11回]

PR
足の痛みを和らげる為には、体のバランスをきちんととり骨格的に無理のない体重の乗り方を意識すること。

正しく体重が乗らないとどこかに無理がくる→歪みの原因となる→歪むとまた体の一部に体重がかかり負荷になる というイメージは何となくわかります。

神戸屋さんでもそうですが、オーダーシューズを頼んでいる友達のところで足を再計測したところ、この一年で私の足の左右バランスの改善は著しいと。別人のように変化しているようです。

友達からは「なにか体操とかしてるの?」と聞かれました。が、実のところ体操なんて全くしていません。こんな私がやっているちょっとしたことをメモしておきたいと思います。

拍手[10回]

合う靴について考えてみて、ハイヒールレッスンを受けてみて、いろいろ考えて、やはり普通の靴で歩くということと、ハイヒールで歩くということは違いそうだぞと思ったので考えてみました。

まずは靴関係の人に聞くと必ず言われるのが「ノーヒールの靴がいいわけではない、少しはヒールが合ったほうがいい」というお言葉。

この少しはヒールってどのくらいなんでしょうね?という疑問。

さらには、私の場合にはハイアーチ。ますますヒールがある靴のほうが楽なはずですよ。というアドバイス。で、そのヒールってどのくらいなんでしょう?

ここでは、とりあえず友達の少なくとも8センチはないとヒールの靴を履いた気がしないという発言をふまえ、ハイヒール=7〜8センチ以上のヒールとして、ミドルヒールは=6〜4センチ、ローヒールは=3センチ以下、ノーヒール=ヒール無しと仮にさせていただきます。
※ここではウェッジソールやストームでヒールの斜度を緩やかにしたものがありますが、今回は実質ヒール高でお考えください。(例えば3センチ厚のウェッジ ヒール部分は8センチの場合、5センチヒール)
※足長によって同じヒールでも坂の角度が違ってくるので一概には言えないのですが、ここでは仮に上記のように決めさせていただきました。


拍手[10回]

あまり美しい話でなくてすみません。が、靴がなかなか合わない方にとってウオノメ・タコとの戦いはみなさん経験しているのではないでしょうか?

この半年あまりの私の経験について記録しておきます。

拍手[5回]

気になりました。

こちらの靴屋さん、細幅対応しているかどうかなどは全くわかりません。
どのような靴をお作りになっているのかもわかりませんが、履きよさ(フィット感)についての解説、注文靴とはに説明がある各年代の足の特徴。など もろもろ かなり興味深い内容のことが書いてあります。

http://www.arsnova.net/

拍手[11回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
k
性別:
非公開
自己紹介:
計測の結果、足長23センチ、柔らか系の細幅足(地面についた時B、空中で左AAA・右AA)です。ギリシア型。開帳足には完全にはなっていないようですが、こんにゃくなアラフォーです。
靴・足については素人ですが、いろいろと自分なりに考えています。
twitterアカウント:@k_narrow_shoes リフォローはいたしません。メンションの確認はできないと思います。
Twitter
最新コメント
[06/25 StanleyDUTH]
[06/12 足型研究員]
[06/12 足型研究員]
[06/09 足型研究員]
[06/08 足型研究員]
ブログ内検索
Copyright ©   k's narrow feet 〜細幅足の悩み〜   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]