忍者ブログ
敵を知り己を知っても、戦に勝てない。 自分の為の細幅(幅狭)足・細踵の靴と足に関する考察・メモ。
[57] [48] [54] [50] [49] [53] [52] [51] [37] [46] [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまり美しい話でなくてすみません。が、靴がなかなか合わない方にとってウオノメ・タコとの戦いはみなさん経験しているのではないでしょうか?

この半年あまりの私の経験について記録しておきます。

拍手[5回]


 
私の足は、基本的には、左の小指が痛くなることが多く、右足の親指と人差し指の間の人差し指にウオノメ、そして左指の小指と薬指の間で小指にはウオノメ、薬指にはタコ傾向でした。


※図のピンクがウオノメ、青がタコ。

コレがひどくなったのは昨年の11月。合わないパンプスを無理して履いたのが原因でした。(これはオーダーの試着靴。試着の為に無理したのですが、よくなかったと思われる)

そしてそれを治そうと指先に余裕のあるスニーカーを新たに投入したのが、冬。だったのですが、このスニーカーが踵が形が合っていない上にものすごく固くて、今度は踵が擦れて角質が厚くなってきてしまった。

その後も左の足長がアーチが上がって短くなったことあり前滑りがしやすくなったため、左の小指のウオノメの状態がなかなかよくなりませんで・・・。

ちょっと真面目に治療をしようと考えたのが年明けて3月頃だったと思います。

いよいよ病院にいこうかどうしようか。。。悩みました。タコのほうは自分の手の指のペンだこが今はとりあえずない状態なように刺激が与えられない状態だとそれなりに普通の感じになるというのは経験済みです。しかし、ウオノメには芯があり芯がとれないと再発するという話もあります。治療は、その芯を取り出すということなんですけれど、一時的に相当皮が薄い状態になることが予想される。健康な皮膚に戻るまでにその状態を耐え忍ばなくてはいけないことを考えると、根本原因の靴を改善しないと難しいなあと。

その上、あわない靴を履いたことでウオノメ周辺が腫れていて、ちょっと触るだけでもかなり痛いという感じになってしまいました。

ネットで調べると病院では削るとかいろいろ治療法があるようでしたが、腫れてる状態でそれは厳しい感じ。
市販のスピール膏、イボコロリなどもやっぱり強制的に芯をとるものなのでちょっと辛そう。他にも漢方の軟膏的なもの等いろいろありました。

で、しばらくやって効果が出なければ病院に行くと決めて、やってみたのは、エッセンシャルオイルを使った自己治療です。(かなりの力技・自己責任なのですすめません)

方法は簡単。普段であれば絶対に希釈せずに使うなと言われるレモンの精油を原液を患部に塗る。(綿棒にちょっとつけて、塗る)薄めないとと思う場合には、ティートゥリーの原液を混ぜて塗る。

で、コレをやっても劇的なにが起きる訳でもないのですが、2−3週間ほどは気がついたときに塗るようにしました。原液を長期間つけるのはよくないと思ったので、その後塗るのを止めていたのですが、お風呂のときには、指の皮が白く剥けてきたところは、剥く。などを地道にしていました。

足指同士の摩擦を少なくする為に5本指の靴下もはきました。できるだけ、足指がゆったりするスニーカーで歩くようにしました。

4月末にはあまりひどくなかった右足のほうはそれでかなり状態が良くなり、今ではちょっと跡が残っているかなというくらいです。しかし、左足のほうが一進一退という感じ。
劇的に足が治ったのは、ゴールデンウィークにいった温泉。代謝がよくなったのでしょうか、かなりの固くなっていた皮膚が結構とれて靴のあたりも楽になり、炎症も治まりました。

休みが明けて、仕事で一日中靴を履くようになったのでまた微妙な感じは残っていますが、今ではちょっと押したくらいでは全然痛みもなく、少しずつ治ってきています。

綿棒についた精油をついでに厚くなった踵のところに塗ってたのですが、最近ぼろーっと踵の皮がむけてきたので、一応レモンの効き目あったんではないかと思ってます。

どんな方法で治療するにしてもウオノメやちょっとした怪我でも治す為には、足の代謝をよくする為にお風呂でのマッサージ、むくみとりが重要としみじみ思いました。

そして、まだ完璧に治ったという訳ではないのですが、かなり症状がよくなったことにより履ける靴が増えたことも収穫です。靴がトラブルの原因にもなりますが、トラブルが靴が履けない原因にもなります。両方とも同時に改善することは難しいのですが、両方少しずつやっていくしかないな〜。

※ウオノメは、ウィルス性のものやイボと間違われるものがありしろうと判断しないほうがよいようです。私もこれで治らなければ病院にも行こうと思ってます。







PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ティーツリー
はじめまして。
いつも更新を楽しみにしています。

さて、ウオノメにレモンとティーツリーを塗った、とのことですが、私はティーツリーだけで試したことがあります。
私の場合は開帳足による横アーチの崩れやO脚が原因だと思うのですが、右足裏の第2趾の関節部分に特にひどいウオノメができていました。
皮膚が何層にも重なり、靴下もその部分に穴が開くし、ちょっとした小石でも踏もうものなら飛び上がるくらい響くので、結構気を遣いながら歩いていました。

お風呂上がりの(シャワーでなく)ふやけた足に、ティーツリーの原液を塗ると、あっという間に肌に吸い込まれていきました。
数日後だったと思いますが、ウオノメが、ぽろん、と取れそうになっていたので肥厚している皮膚だけを取りました。
同じくお風呂上がりでふやけている間に肥厚した部分を取って、というのを何回か繰り返したら、あんなに異物感のあったウオノメがタコくらいにまで改善しました。
(皮膚科ではウオノメだと診断されていました)

原液をつけるので1週間~せいぜい10日間だけ、と思って試しました。
本当に、特に持病を持っているような方にはかえって危険ではないかと思いますし簡単にはおすすめしませんが、私もある程度の効果があったと思っています。

サリチル酸のテープは試したことがありません。
NONAME| | 2013/05/27(Mon)20:17:18| 編集
Re:ティーツリー
こんばんは、はじめまして!フットケア情報ありがとうございます。
足の裏のウオノメ辛そうです〜。少し楽になったのこと何よりです。
ティートゥリーだけでも効き目があるのですね。原液でつけることを考えるとレモンは負担が強すぎるので、試してみたいです♪
【2013/05/27 23:24】
無題
こんばんは。うおのめ、治りましたか?
私は、うおのめはないですが、角質がひどくて、
月1でドイツ式のフットケアに通っています。
ツルツルのかかとにはほど遠いです。
ぴったりした靴が見つかれば、治りそうです。

今回の記事、とても面白かったです。
もしかして、フランス式のアロマを勉強されていらっしゃったんですか?
私は、フランス式のアロマを勉強したことがあるのですが、
うおのめにレモンやティーツリー、なるほど!って思いました。
プラナロム社のエッセンシャルオイルなら、
日本で唯一食品添加物の許可を得ているので、原液使用も飲用もOKなんですよ。 
ちなみに、他のオイルは、全て雑貨扱いなので、何が入っているか微妙で・・・

エッセンシャルオイルで治ったら、ぜひ、また日記に書いてくださいね。
私も、参考にしたいと思います。
さちこ| URL| 2013/05/27(Mon)20:38:56| 編集
Re:無題
さちさんこんばんは。
コメントありがとうございます。アロマは独学で勉強したのですが、私がよく参考にしている本はドイツの方が著者です。使った精油はプラナロム社のものです。今回は原液を使うので少し気を使いました。(特にレモン)
ウオノメは右足のほうはほぼ治っています。左足のほうもかなり改善傾向です。コレから様子をみてみたいと思います。踵つるつるはあこがれですけど、なかなか難しいですね。私はそれほど固くはないですが、赤くなったりしてます。ぴったりの靴があれば大分マシになってくると思いますよ!
【2013/05/27 23:28】
無題
やっぱりプラナロムのものなのですね。納得です。確かにレモンは心配だけど、使い方さえ間違わなければ大丈夫ですしね。メーカー名も教えて頂き、ますます参考になる記事です^_^ ありがとうございます!
さちこ| | 2013/05/28(Tue)00:16:21| 編集
Re:無題
さちこさん コメントありがとうございます。
さちこさんは勉強されていてすごいです。アロマもなかなか奥の深い世界ですよね。お役に立ててよかったです。踵の角質にも(これはちゃんと希釈して)レモン入りのマッサージは効き目があると読んだことがあります。光毒性が気になるので、夜やるのが効果的でしょうね。
個人的にはとにかく何もつけないでマッサージしても、新陳代謝が上がれば段々綺麗になってくるのではないかと思います。
【2013/05/28 08:32】
無題
充実した内容が続き、非常に参考になります。
私は長年ウオノメ・たこに悩まされており
周辺が腫れて触れると痛みが出ます。
中指の関節は横にぼこっと膨れてしまって、
いつもウオノメができている状態です。
ウオノメの芯が残っていては、いくら足にあった靴を履いても
痛さから逃れられず、
まずはウオノメ・たこを完治させてから、
と思っていました。

ティーツリークリームに、希釈していないブレンドオイル
(レモンもはいっていました)を混ぜて使っていましたが、
皮膚全体の保湿や角質対策にはいいのですが、
たことウオノメにはあまり効きませんでした。

さっそくレモンオイルを足してみることにします。
それで様子をみながら、原液を塗ることも試して行く予定です。

身体のバランスもとても大事ですね、
身体の引き上げは、私も意識しています。
足が痛くなってきたら、自分の体重を足だけで支えないように気をつけています。



みれい| | 2013/05/29(Wed)08:12:15| 編集
Re:無題
みれいさま コメントありがとうございます!やはりウオノメ・たこに悩まされている方多いのですね。特に腫れがひかない状態は辛いと思います。その時期はひたすらティートゥリーオイル(原液)で炎症をひかせるようにがんばりました。腫れがあるとレモンは刺激が強すぎる可能性がありますので気をつけてください。はやく辛い状態を脱することができますようお祈りしております。
【2013/05/29 22:32】
プロフィール
HN:
k
性別:
非公開
自己紹介:
計測の結果、足長23センチ、柔らか系の細幅足(地面についた時B、空中で左AAA・右AA)です。ギリシア型。開帳足には完全にはなっていないようですが、こんにゃくなアラフォーです。
靴・足については素人ですが、いろいろと自分なりに考えています。
twitterアカウント:@k_narrow_shoes リフォローはいたしません。メンションの確認はできないと思います。
Twitter
最新コメント
[06/25 StanleyDUTH]
[06/12 足型研究員]
[06/12 足型研究員]
[06/09 足型研究員]
[06/08 足型研究員]
ブログ内検索
Copyright ©   k's narrow feet 〜細幅足の悩み〜   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]