忍者ブログ
敵を知り己を知っても、戦に勝てない。 自分の為の細幅(幅狭)足・細踵の靴と足に関する考察・メモ。
[46] [47] [41] [38] [43] [33] [42] [35] [40] [39] [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パトリックの細幅靴は、基本的にはユニセックスラインで、女性用ラインではありません。女性用のデザインは私は試着もしていません。(明らかに、ユニセックスラインより太そうです)

<4/17追記>
ユニセックスラインのサイズ展開についてパトリックに問い合わせてみました。
まず、パトリックではモデルによって使っている木型(ラスト)が異なるのでモデルや素材によってサイズ感は異なるそうです。
パトリックの多くのユニセックスラインは、サイズアップにより一定のピッチで幅も広げているそうですので途中のサイズからメンズ用に急に足幅を大きくしたりはしていないそうです。(22.5センチ〜28センチとかの展開だと思います)

いわゆる細幅代表のSULLYやDATIA、STADIUMは、サイズアップしても急に幅が大きくなることがないということは確認できました。

しかし、ラストによってはサイズ40から若干幅広めにしているものがあるそうです。(CATANIAやPUNCH07など らしいのですが、これらのモデルはもともと幅が広めなので細幅さん向きではないと思います。)

そして、パトリックの中では【SULLY】系統のモデルが、長さがあり幅の細いラストを使用しいるとのことでした。
<追記ここまで>

あと、ニューバランスのB幅、ジャバリでも出てくることがあるのでマメにチェックしたほうがいいと思います。ジャバリは返品できるのでニューバランスのサイトより安心です。(間違いないよう返品ポリシーをお読みくださいね)

拍手[8回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
これは知りませんでした
パトリックのスリム関係が男女両用というのは意外でした。
というもの、指摘されるまで履いていたスニーカーのサイズを24.5→25.0に上げたのですが、ハーフサイズ以上にブカブカで小指が痛くなってえらい目にあったこともあるからです。(勿論、かかとを合わせて靴紐をきちんと締めています)

このため、ハーフサイズを上げることは勿論、メンズものを履くことに対して躊躇しております。

ちなみに、近所の靴屋にパトリックが置いてあるので、紹介されたモデルを試着しようとしましたが、置いてありませんでした・・・orz
5月に上京するので、この機会にパトリックのスリムタイプのモデルを試着してみようと思います。
(大きいサイズなので、試着できる機会は本当に限られています)「
なつしずく| | 2013/04/18(Thu)16:04:06| 編集
Re:これは知りませんでした
なつしずくさん こんばんは
靴はメーカーによって本当にいろいろなので、一度厭なことがあっても他も同じとは考えないようにするようにしています。同じメーカーでも木型によって全然幅の感じは違いますし…。昔はわかりづらいと思っていましたが、いろんなタイプの方に合わせる為には同じ木型ばかりでは困るのでいろんな木型があるほうがいいと思うようになりました。
パトリックは昔、男性の友達が履いていてものすごく細いイメージがありました。実物の男性用を見ると細長い〜って思います。実物を見たことがなければなかなかイメージしづらいですよね。
東京でも沢山のモデルを試せるところは限られています。銀座の直営店が一番確実です。細幅でも微妙に履き心地は違うので沢山履き比べてみてください。いい一足が見つかりますように。
【2013/04/18 20:53】
プロフィール
HN:
k
性別:
非公開
自己紹介:
計測の結果、足長23センチ、柔らか系の細幅足(地面についた時B、空中で左AAA・右AA)です。ギリシア型。開帳足には完全にはなっていないようですが、こんにゃくなアラフォーです。
靴・足については素人ですが、いろいろと自分なりに考えています。
twitterアカウント:@k_narrow_shoes リフォローはいたしません。メンションの確認はできないと思います。
Twitter
最新コメント
[06/25 StanleyDUTH]
[06/12 足型研究員]
[06/12 足型研究員]
[06/09 足型研究員]
[06/08 足型研究員]
ブログ内検索
Copyright ©   k's narrow feet 〜細幅足の悩み〜   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]